サイトマップ
English
文字サイズ
HOME
>
サステナビリティ
> 社会
社会 Social
ポーラ・オルビスグループは事業活動を通じ、ステークホルダーの皆さまに豊かな生活の提供を努めています。
人権方針
ポーラ・オルビスグループの人権方針を策定しました。
人権の尊重
人権を尊重することは感受性を生かすことだと考え、事業活動における人権侵害を禁止します。
品質・安全保証
常に業界初に挑戦し続けるからこそ、品質と安全性の確保を徹底します。
お客さまのお声への対応
お客さまからいただいた声をもとに、改善活動を行っています。
情報セキュリティ
個人情報や企業情報を守るために、情報セキュリティ対策を行っています。
地域コミュニティへの参画
工場をはじめ、地域コミュニティの方とのコミュニケーションを図っています。
社会貢献
美を通じた社会貢献・震災復興支援・グローバルな支援を行っています。
人材育成
従業員一人ひとりの感受性、美意識を尊重し、それらを高めるための人材開発を進めています。
ダイバーシティと機会均等
従業員の多様な価値観を尊重し、個々の能力を最大限に発揮できる環境づくりを推進しています。
労働安全衛生
安全管理と衛生管理の徹底を図っています。
健康経営
ポーラ・オルビスグループ健康経営宣言を策定しました。
公正な事業慣行(CSR調達)
お取引先さまと共に発展していくために、持続的に取組んでいきます。
お取引先さまホットライン
お取引先さまからのホットラインを設置しました。
サステナビリティの関連リンク
トップメッセージ
サステナビリティ方針
先端技術・サービスによるQOLの向上
地域活性
文化・芸術・デザイン
人材活躍
環境
社会
ガバナンス
文化芸術活動
データ集
環境・気候変動への対応
気候変動・リスクと機会
水使用量・廃棄物削減
プラスチック循環(サーキュラーエコノミー)
プロダクトライフサイクル
化学物質の管理
フォレスト・パーム油・紙資源
人権方針
人権の尊重
品質・安全保証
お客さまのお声への対応
情報セキュリティ
地域コミュニティへの参画
社会貢献
人材育成
ダイバーシティと機会均等
労働安全衛生
健康経営
公正な事業慣行
お取引先ホットライン
コーポレート・ガバナンス
コンプライアンスの取り組み
内部通報制度(ヘルプライン)
リスクマネジメント
ステークホルダーエンゲージメント
ステークホルダー・ダイアログ
CSR賞
税務方針
ポーラ文化研究所
ポーラ ミュージアム アネックス
(公財)ポーラ美術振興財団
ポーラ美術館
(公財)ポーラ伝統文化振興財団
コーポレートレポート
ISO26000及びGRIガイドライン対照表
サステナビリティレポート PDF版
ESG関連データベース
サステナビリティプラン